義歯(入れ歯)denture

入れ歯の種類

失った歯の機能を取り戻す手段として、昔からよく使われているのが入れ歯。入れ歯にも種類があり、すべての歯を失った場合に用いる「総入れ歯」と、部分的に失った場合の「部分入れ歯」があります。

保険入れ歯と自費入れ歯

更に入れ歯は、保険入れ歯と自費入れ歯に分かれます。それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。費用面と機能性の折り合いを考え、最適なものをご選択ください。

  保険入れ歯 自費入れ歯
メリット
  • 費用が抑えられる
  • 使用できる素材、方法が豊富
  • 自然な装着感と見た目を追求できる
デメリット
  • 使用できる素材、方法が限られる
  • 主な素材レジンは、熱を伝えにくく食事の温度や味が感じにくい
  • 衝撃によって割れやすい
  • 保険のものに比べ費用が高くなる

当院が取り扱う入れ歯の種類

様々な種類がある入れ歯の中で、当院が取り扱うものをご紹介します。

金属床義歯

金属床義歯

金属床義歯

上顎の床部分が金属でできた入れ歯。金属のため熱を感じやすく、また床部分を薄く作ることができるため、食事をより美味しくとることができます。当院では金属部分を、ゴールド、チタン、コバルトにて対応します。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

従来不可欠だった、固定用のバネをなくした部分入れ歯。薄くて軽い材質を使っているためお口の中がすっきりする上に、バネによる違和感がありません。また見た目も非常に自然で、金属アレルギーの心配もいらない優れものです。

コーヌスデンチャー

コーヌスデンチャー

コーヌスデンチャー

筒状のクラウンと入れ歯が一体化した二重構造の入れ歯。残った歯に二重のクラウンを被せることでフィット感が非常に高くなります。また咬む力が歯全体に均等に分配され、摩擦の力で抜けにくくなっているのも特徴です。

金属床義歯

金属床義歯

金属床義歯

上顎の床部分が金属でできた入れ歯。金属のため熱を感じやすく、また床部分を薄く作ることができるため、食事をより美味しくとることができます。当院では金属部分を、ゴールド、チタン、コバルトにて対応します。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

従来不可欠だった、固定用のバネをなくした部分入れ歯。薄くて軽い材質を使っているためお口の中がすっきりする上に、バネによる違和感がありません。また見た目も非常に自然で、金属アレルギーの心配もいらない優れものです。

コーヌスデンチャー

コーヌスデンチャー

コーヌスデンチャー

筒状のクラウンと入れ歯が一体化した二重構造の入れ歯。残った歯に二重のクラウンを被せることでフィット感が非常に高くなります。また咬む力が歯全体に均等に分配され、摩擦の力で抜けにくくなっているのも特徴です。
  • このページのトップへ戻る

先頭へ戻る