- 大泉学園の歯医者 HOME >
- 一般歯科・口腔外科
一般歯科・口腔外科general
虫歯治療について
非常になじみ深い歯の病気「虫歯」ですが、一体なぜ発症してしまうのか、そしてどうやって進行するのか、ご存知ですか? 治療の前に、その原因や進行の仕方を知っておきましょう。
虫歯の原因
歯の表面の汚れ「プラーク(歯垢)」の中には、数百種類の生きた細菌が棲んでいます。その中の虫歯菌が出す酸が歯の表面のエナメル質を溶かし、その内側の象牙質、歯髄(歯の神経)へと浸透していってしまうのが「虫歯」です。
虫歯の進行段階と治療方法
虫歯がどのように進行していくか、またそれぞれの段階におこなう治療をご紹介します。
C1:エナメル質の虫歯 | |
【症状】 まだ痛みはありません。酸によりエナメル質が溶け始めて穴ができ、黒ずみがあらわれます。 |
|
【治療法】 黒くなった部分を削り、虫歯の範囲や形によりますがプラスチックの詰め物で済ませたり、型を採って金属や白くて自然に見えるセラミックスなどのインレー(詰め物)を詰めます。 |
C2:象牙質の虫歯 |
|
【症状】 エナメル質の内側の象牙質まで進行した虫歯。冷たい食べものなどで、しみたり痛んだりします。 |
|
【治療法】 虫歯の部分を削り、虫歯の深さや範囲、形によりますがプラスチックの詰め物で済ませたり、型を採って金属や白くて自然に見えるセラミックスなどのインレー(詰め物)を詰めます。 |
C3:歯髄まで進行した虫歯 |
|
【症状】 激しい痛みを感じる段階。急性歯髄炎を起こすことがあるため、歯髄(歯の神経)を除去する根管治療が必要です。 |
|
【治療法】 根管治療をおこなった後、クラウン(被せ物)を被せます。クラウンに使用する材料には金属やセラミックスなど、とても豊富な選択肢があります。 |
C1:エナメル質の虫歯 |
【症状】 まだ痛みはありません。酸によりエナメル質が溶け始めて穴ができ、黒ずみがあらわれます。 |
【治療法】 黒くなった部分を削り、虫歯の範囲や形によりますがプラスチックの詰め物で済ませたり、型を採って金属や白くて自然に見えるセラミックスなどのインレー(詰め物)を詰めます。 |
C2:象牙質の虫歯 |
【症状】 エナメル質の内側の象牙質まで進行した虫歯。冷たい食べものなどで、しみたり痛んだりします。 |
【治療法】 虫歯の部分を削り、虫歯の深さや範囲、形によりますがプラスチックの詰め物で済ませたり、型を採って金属や白くて自然に見えるセラミックスなどのインレー(詰め物)を詰めます。 |
C3:歯髄まで進行した虫歯 |
【症状】 激しい痛みを感じる段階。急性歯髄炎を起こすことがあるため、歯髄(歯の神経)を除去する根管治療が必要です。 |
【治療法】 根管治療をおこなった後、クラウン(被せ物)を被せます。クラウンに使用する材料には金属やセラミックスなど、とても豊富な選択肢があります。 |
歯周病治療について
歯周病は、日本人の成人の約8割が患者もしくは予備軍であると言われる、いわゆる国民病。悪化すると歯茎や歯を支える顎の骨が溶け、最終的には歯が抜け落ちてしまう病気です。
歯周病の原因
歯周病の最大の原因は、歯の表面のプラークに棲む悪性の細菌が出す毒素です。プラークが溜まってしまう条件としては、ブラッシングしにくい「歯並びの悪さ」が挙げられます。ほかにも高血圧や糖尿病などの全身疾患や、ストレスなども歯周病を引き起こす原因になるといわれています。
歯周病の進行段階について
歯周病には段階があり、進行すればするほど治療が難しくなります。歯肉炎と呼ばれる初期のうちに治療をおこなうことが、もっとも理想的です。
歯肉炎 | 初期の歯周病。歯と歯の間の歯茎に炎症が起こり、丸みを帯びて腫れ始めます。ブラッシングで出血することもあります。 | |
歯周炎 | 軽度歯周炎 | 歯周ポケットにプラークが溜まり、歯周炎に進行します。 |
中等度歯周炎 | 顎の骨が3分の1以上壊され、歯がぐらぐらし始めます。 | |
重度歯周炎 | 顎の骨が半分以上壊され、歯根がむき出しになります。放っておくと歯が抜け落ちてしまいます。 |
重度の虫歯治療 根管治療
虫歯が重度まで進行した場合、歯髄を除去する治療「根管治療」が必要です。
当院では、虫歯によって細菌感染した歯髄を除去し、必要な部分にレーザーを用いながら消毒した後、歯根に薬剤を埋め込んでクラウンなどで覆います。この治療によって、放っておくと抜歯になってしまう状態の歯を残すことができるのです。
口腔外科
口腔外科を簡単に説明すると、「一般歯科の治療範囲を、もうひと周り広げた治療」ということができます。つまり、歯や歯茎に加えて顎・舌・唇などの痛みや腫れ、口内炎といった、お口周りの様々な違和感を改善するための診療をおこないます。対応できる具体的な症状は、次の通りです。
- 親知らずの抜歯 難症例の場合でも、提携している東京医科歯科大学病院をご紹介できます。
- お口周りのケガ
- 歯の再植
- 炎症(感染症)
- 口内炎 etc……
歯や歯茎に限らず、お口の中やお口周りについて何か気になる症状がある場合には、お気軽にご相談ください。